fc2ブログ

力みについて その2

以前、バットのグリップテープの摩擦と指先の力みについて書きましたが、今回はその続きです。

摩擦が少ないと、強い力で握る必要があるので力むのかな。
指先の力みが、手首・ヒジ・肩・上半身・下半身と体全身に伝わるのかなと。
実際にはありえないですが、油でベトベトのグリップだったとすると、すごく力が入りそう。
じゃあ逆に、強く握らないでも、触れているくらいで滑らなければ、力が抜けるのになあ。

そんな思いを叶えてくれる優れものを紹介します。(画像は、ネット上からお借りしました)


カッターズ(cutters)というアメリカのメーカーのバッティング手袋とグリップテープです。
cutters batte_griptape
アメフトのグローブ(手袋)で有名らしいのですが、野球のバッ手やゴルフの手袋も出しています。
C-TACK(シータック)というすごいグリップ力のゴム素材が指先と手のひらに貼られています。
cutters batte
カッターズ バッティンググローブ エンデュランス オールホワイトまたはブラック有り(高校野球対応)Sサイズ
本当は少年用のオールホワイトが欲しかったのですが、存在しませんので大人用のSサイズを試しました。
手首のしわから中指の先まで17センチの子供の手には、少し大きいですが、全然気にならないそうです。

cutters griptape
グリップテープも同じ素材でできています。(粘着テープは付いていなく、巻き直し可能)


バッティンググローブとグリップテープの組み合わせは、最強のグリップを発揮します。
バットに指が触れているだけで、インパクト手前までバットを走らせることができます。(握るという感じではなく)
国内メーカーのバッティンググローブとグリップテープには無い感覚です。
車で言うと、ちょっとスポーティーなタイヤを履いているか、Sタイヤを履いているかくらいの違い。
粘着力というのか、とにかくすごいグリップです。
砂が付いたら、濡れたタオルで拭けば、簡単に復活します。
同じような物が国内メーカーからも出てくるのかな。なんか流行そうな予感がします。
どちらかひとつでしたら、グリップテープの使用をお勧めします。こちらの方が安いですし、素手でもかなりのグリップ力です。

何か力んじゃうんだよなあ、人差し指を立てて握っているんだけど。
力みすぎて、後ろ手を握りすぎてヘッドが遠回りしちゃうんだよなあ。
フィンガーグリップをしたいけど、プロヒッターは違和感あるんだよなあ。
そんな、脱力とフィンガーグリップを目指す方にお勧めです。

カッターズ、使ってみて良かったー(ズ)・・・・・極寒失礼
tsuka#28
スポンサーサイト



comment

ご紹介ありがとうございます  SHOP B&B 田沢 #- URL

この度は、カッターズ製品のご紹介、ありがとうございます。皆様の好評の意見に、日本のユーザーの方にご紹介して良かった!と思います。

耐久性も基本的には優れておりますので、ぜひご安心してご利用ください。

またXSのサイズのような対応も、将来的には考えていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします!
秘密にする

trackback

http://kitalittlecarp.blog32.fc2.com/tb.php/316-bfb22b00
 プロフィール 

北リトルカープ

Author:北リトルカープ
北リトルカープ ~群馬県高崎市の少年野球チーム~

 カレンダー 

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 最近の記事 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 月別アーカイブ 
 カテゴリー 
 FC2カウンター 

 ブログ内検索 

 リンク