fc2ブログ

近日の予定

青文字は、クリックでYahoo地図を表示します。


6月24日(金)
平日練習 16:30~、けやき公園

6月25日(土)
里見ヤングライオンズと練習試合(中河原グランド)、けやき公園集合8:30、試合用ユニフォーム、手弁
西毛大会抽選会 18:00、中央公民館

6月26日(日)
一日練習 8:30~ けやき公園 練習着、手弁(お昼に保護者会を行います)

6月29日(水)
平日練習 16:30~、けやき公園

7月3日(日)
倉賀野オールスターズと練習試合(倉賀野小

7月9日(土)
西毛大会初戦


暑くなりましたので、保冷剤等でお昼の弁当の腐敗対策をお願いします。
氷の協力もお願いします。


tsuka#28
スポンサーサイト



練習試合(対北部ビクトリー)

6月19日に北部ビクトリーと練習試合を行いました。
20110619hokubu

1試合目、2回にヒットとスクイズで先制するが、3回の守りで2本のヒットと3つのフォアボールで押し出し逆転される。
3回の攻撃は相手エラーのランナーをヒットで返して同点。
4回攻撃、デッドボール、フォアボール、エラーに3本のヒットとランニングホームランでビッグイニングとしてリード。
5回守り、ヒット、フォアボール、デッドボール、パスボールで1点を返される。
6回守り、3フォアボール、3エラー、ワイルドピッチ、ヒットなどで1点差とされる。
最終回守り、ヒットを打たれるが、盗塁を刺し、フォアボールを出すも、後続を抑えてゲームセット。

こちらのピッチャーと守備が安定せず後半に詰め寄られましたが、4回の貯金が効いてなんとか勝てました。


2試合目初回、ヒットと盗塁、スクイズで先取。
以後、単発のヒットで出塁するも、5回まで得点ならず。
6回攻撃、2本のヒット、ワイルドピッチで追加点をあげ、3フォアボールで満塁とするが、後続が良い当たりのサードライナーに倒れ、更なる追加点にならず。
6回の守り、それまで1本のヒットであったH/V打線が爆発。1イニング2打席連続ランニングホームランを含む、8安打で10失点。
7回攻撃、2デッドボール、ワイルドピッチなどで2点を返すがゲームセット。

1試合目とポジションを変えましたが、いくつものゴロをさばけてアウトが取る事ができました。
6回の守りでは、少し難しい内野ゴロが多く、苦労していたようですが、良い経験になったでしょう。


3試合目、2年生を含め、人数不足から6年生(守備範囲と打つ打球を規制)を少し出してのB戦を行いました。
両チームとも小さな選手ががんばり、またとても楽しんでいました。
試合はこちらのリードで進んだのですが、徐々に追いつかれ、最後はサヨナラヒットで負けてしまいました。
最後に捕れなくて、悔しい思いをした2年生。これも良い経験です。たくさん練習して今度は捕っちゃおう。


練習試合をしていただいた北部ビクトリーの皆さん、お世話になりました。
夏大が終わってしまった今、少し楽に野球ができたのでしょうか。
両チームともとても楽しそうにしていたのが印象に残りました。
H/Vさん、元気が良い選手が多く、来期が楽しみですね。
これからも宜しくお願いします。

応援とお茶の準備をしてくれたお母さん、
グランド整備と審判をしてくれたお父さん、ありがとうございました。

tsuka#28

近日の予定と少し先の予定

6月8日(土)
1日練習 8:30~ 手弁
6月 19日(日)
北部ビクトリーと練習試合(会長杯) (上並榎グラウンド:入口シャクナゲ裏) けやき公園集合8:30 、試合着、手弁、
6月22日(水)
平日練習4:30、けやき公園


少し先の予定
6/25日(土)里見ヤングライオンズと練習試合(中河原グラウンド)
、同日:西毛大会抽選会


食事は保冷剤、ボックス等腐敗対策をお願いします。
氷の協力をよろしくお願い致します。

tsuka#28

夏大二回戦[対城南ファイヤーズ]

6月11日の夏大二回戦は、残念ながら負けてしまいました。

初回、フォアボールのランナーを置いてのライトオーバーのランニングホームランで先制は素晴らしかったです。
今日もキタキタ打線が爆発かと思いましたが、バッティングは水物、それ以降梅雨に入ってしまいました。
守りでは、先頭打者を内野のエラーで出塁させ、盗塁と内野ゴロで失点が二回あり同点。外野がフライを二度取れず逆転を許す。
終盤にも追加点を取られる。
最終回の攻撃で二本のヒットで出塁するが、後続が倒れゲームセット。

お母さん、お父さん、OBの皆さん、応援ありがとうございました。そして、子供達を勝たせる事ができずにすいませんでした。試合としては反省点は多いですが、子供も大人も一生懸命やった結果です。負けたショックはありますが、悔いはありません。県大会はありませんが、残りの少年野球をまた一生懸命やりたいと思います。これからもお付き合いをお願いします。
[パソコンの調子が悪い為、携帯からの更新です]
tsuka#28

近日の予定と草刈りと心遣い

6月10日(金)
平日練習 16:30~、けやき公園

6月11日(土)
夏季大会2回戦、対城南ファイヤーズ、和田橋球場第3試合(12:20開始)、けやき公園集合8:30、午前中けやき公園練習、試合用ユニフォーム、手弁(おにぎり、ゼリー、バナナなど分割して摂れるもの、保冷対策)

6月12日(日)
一日練習 8:30~ けやき公園 練習着、手弁

6月15日(水)
平日練習 16:30~、けやき公園



本日、taniym会長とけやき公園の草刈りを行いました。とてもきれいになりました。ボールも3個出てきたりして。先日もtaniym会長とsugiymさんは、ブルペンの草刈りもしてくれました。やる気まんまんのお二人に嬉しくなりました。
また、お昼にキュウリの朝漬けを皆の分まで用意してくれたり、お茶のテーブルを入れる袋を新しく作ってくれたり、ブルーシートを入れる袋を用意してくれたり、水取りのスポンジを用意してくれたり、子供達が喜ぶお菓子を差し入れしてくれたり・・・などなど皆さんの心遣い。いつもありがとうです。
子供が主役の少年野球ですが、大人のそういう所も感じられて、すごく幸せです。
きっと週末に良いことがあると思います。
tsuka#28

夏季大会1回戦(対上郊メッツ)

6月4日の夏季大会1回戦、上郊メッツに勝ちました。

20110604kamisato.jpg

2回に先取点を許したが、3回にすぐに逆転、更に4回にキタキタ打線が目を覚まし、ヒットとホームランでビッグイニングとする。その後1点を返されたが崩れることなくゲームセット。


応援とお茶の準備とアナウンスをしてくれたお母さん、
グランド整備と試合のお手伝いをしてくれたお父さん、ありがとうございます。
試合や練習の時に、北リトルへの皆さんの気持ちをすごく感じて、とても嬉しく思います。
2回戦は、強豪城南ファイヤーズと戦います。
とびっきりの熱い応援をお願いします。

tsuka#28

夏大

明日の今頃は、夏大1回戦の勝敗が決まっているころ。
残すところ今日1日。最後の1日をくいの無いように過ごそう。
ケガの無いように、最後の練習をして、明日の道具をそろえて、6年生は今までの事を思い出しながら寝よう。
明日の活躍と勝利の夢を見ながら。

tsuka#28
 プロフィール 

北リトルカープ

Author:北リトルカープ
北リトルカープ ~群馬県高崎市の少年野球チーム~

 カレンダー 

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

 最近の記事 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 月別アーカイブ 
 カテゴリー 
 FC2カウンター 

 ブログ内検索 

 リンク